今回は、
ロジカルシンキングを学ぶために色々な本を読んでいるけど、
理解できない、難しい
などで挫折してしまう方に向けておすすめの本を紹介したいと思います。
ロジカルシンキングのビジネス本はインターネットで検索すると、とても多くの本がヒットします。
どれを読めばいいか最初はわからないし、レビューが高いものを読んでも難しくて理解しにくかったりした経験ありませんか?
今回はそんな方向けの記事となっていますので、是非最後までお読みください。
初心者でも読めるおすすめ書籍紹介
まずおすすめする本をご紹介します。
ロジカル・シンキング 仮説思考
著者 HaChiさん
おすすめの理由
私が何故この本を初心者におすすめするのか理由を下記します。
- 難しい言葉を使っていない
- おおまかな考え方を理解できる
- 20分ほどで読み終わる
- 例を挙げながら解説してくれる
この4点が初心者におすすめする理由になります。
私が特におすすめなのは20分ほどで読み終わる点です。
理由は、多くのロジカルシンキング本はページ数が多く本を読むのが苦手な人にとってはかなり大変です。
しかしこの本は20分ほどで読めます。
内容は他のロジカルシンキング本に比べればだいぶ薄いですが、大まかな概要はつかめますし、なにより「ビジネス本を読みきった!」という部分で自信がつきます。
ロジカルシンキングを身につけるとどんなことができるようになる?
ロジカルシンキングという考え方を身につけると、論理的なメッセージを伝えることによって、相手を説得して自分の思うような反応を相手から引き出せるようになります。
上司を説得できるとか他部署の人に思い通りに動いてもらうようになったら、すごく仕事がスムーズに進みます。
ロジカルシンキングを身につけると、プロジェクトの企画が通るように説得力のあるプレゼンができるようになりますし、他にも顧客との相談や日常でのコミュニケーションでもこの方法は効果的です。
論理的にメッセージを伝えるときに大切なこと
メッセージを伝えるときに大切なポイントは以下の3つと本書では言っています。
- 相手の答えるべき課題が明快であること
- 課題に対して、必要な要素を満たした答えがあること
- 相手に期待する反応が明確であること
メッセージを伝えるときに必要なものは、あなたが言いたいことではなく、課題について相手に伝えるメッセージを伝えられているかどうかということなのです。
上記の3つのポイントを満たすことで論理的にメッセージを相手に伝えることができるようになります。
まとめ
ロジカルシンキングを身につけるのにとっかかりとなるのにこの本はすごく読みやすいです。
内容は薄いですが、初心者にはこれぐらい情報量が少ない方が読みやすいと思います。
この本はkindle Unlimitedで読み放題となっていますので、登録されている方は是非一度読んでみてください。
kindle Unlimitedは月額980円で本を読み放題で読めるサービスです。
いつでも解約できるので、使ったことがない人は是非使ってみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント